<未就園児の会>
今年度より、下記の内容で実施いたします。是非ご来園ください♪
※保護者様は毎回スリッパをお持ちください。
【0・1歳児向けの会】
*ファンファンベビー(略称FFB) おしゃべり会
同じ世代のママ達とおしゃべりして情報交換しましょう♪
在園児の保護者様で対象年齢の未就園児をお持ちの方もご参加頂けます。
園の保育者が絵本や手遊び・ふれあい遊びも致します。入園に関するご質問・ご相談もお気軽にどうぞ♪
少しでも心休まる時間をお過ごしください。
ご希望の方は、会終了後に乳児棟の見学にご案内致します。
2025年5月1日(木)ファンファンベビー(FFB)申込はこちら
対象年齢 | 3か月~1歳 |
実施人数 | 3組以上 10組未満 |
実施日 | 月1回程度 詳細は下記をご覧ください。 |
時間 | 9:30~10:15 |
場所 | 幼児棟 多目的室 |
*ファンファンべビーヨガ(略称FFべビ-ヨガ)【有料】
ベビーヨガ専門の講師をお招きして行います。ママと赤ちゃんのヨガを楽しみましょう♪
医学博士、産婦人科医、小児科医が研究して作られた、安心安全なプログラムです。
赤ちゃんの脳と身体を育てます。
沢山赤ちゃんと触れ合ったり、音楽に合わせて身体を動かしたり、ハイハイレースをしたりもしますよ♪
破格の金額ですので、是非この機会にご参加ください!
講師:深澤理恵先生
対象年齢 | 3カ月~歩き初め |
実施人数 | 3組以上 |
実施日 | 月1回程度 詳細は下記をご覧ください。 |
時間 | 10:00~11:00 |
料金 | 1組 500円 |
場所 | 幼児棟 多目的室 |
持ち物 | お子さんが寝転がれるサイズのバスタオル1枚 |
服装 |
ママ:運動のできる服装 赤ちゃん:軽装(肌着)で行います。 |
【2・3歳児向けの会】
*ファンファンキッズ(略称FFK) 園庭開放
園庭で在園のお兄さん・お姉さん達と一緒に遊びましょう♪
お砂場で泥んこになったり、アスレチックに挑戦してみてください。
遊んだ後には、簡単なお集まりをいたします。親子でふれあい遊びやエプロンシアター・パネルシアターを楽しんでください♪
2025年5月1日(木)ファンファンキッズ(FFK)申込はこちら
*雨天時は保育室で園児の遊びにご参加ください。お集まりは晴天時と同様に行います。
対象年齢 | 2~3歳 |
実施人数 | 3組以上 10組未満 |
実施日 | 月1回程度 詳細は下記をご覧ください。 |
時間 |
9:30~10:30 |
場所 | 幼児棟 園庭 集まりは多目的室 又はホール |
持ち物 | 晴天時:お着替え・水筒・帽子 雨天時:水筒 |
※FFBとFFKはほぼ同日に実施いたします。両方の会に対象年齢児をお持ちの場合は、FFKにご参加ください。FFBにてお子様のみのお預かりは致しかねますのでご了承ください。
※7・8月はプール遊びとなります。持ち物:水着・タオル
プールは屋上となります。保護者様も日よけになるものをお持ちください。日傘は危険ですのでご遠慮ください。
令和7年度の予定
FFK(園庭開放) |
FFB(おしゃべり会) |
FFべビ-ヨガ |
|
5月 | 1日(木) | 23日(金) | |
6月 | 4日(水) | 20日(金) | |
7月 |
子育てウィーク (静岡市私立幼稚園連合会主催 7月7日~11日(金)) 当園では下段3日間に参加致します。この間のベビーヨガは無料となります。 園庭開放・おしゃべり会は行いません。各会とも申込不要です。 |
||
9日(水)・11日(金)絵画・運動遊び 講師:落合秀男先生 対象:1歳~3歳 |
8日(火)無料!! | ||
19日(土)プール遊び 入園説明会と同時に行います。 プール遊びに参加されたい方は必ず保護者同伴でお願い致します。 持ち物:FFK参照 |
実施なし | ||
8月 |
26日(火) プール遊び 持ち物:FFK参照 |
26日(火) おしゃべり会 |
8日(金) |
23日 夏祭り:園のお祭りにご参加頂けます♪ 紙のお金でお買い物を楽しめるお買い物ごっこです。 お父さん・お母さんコーナーでは、現金で買えるおもちゃや かき氷・アイスやジュースもありますよ♪ |
※講師の都合により、予定は4カ月ごと更新いたします。2学期以降の予定は8月に掲載いたしますので、ご覧ください。
申し込み方法:申し込みフォームにて
会期が近づきましたら申し込みフォームを設定致します。フォーム内の必要事項を全てご記入の上、お申し込みください。
申し込み期間:開催日1週間前の日の9時~開催日前日の15時
10組に達しましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。
2025年5月1日(木)ファンファンベビー(FFB)申込はこちら
2025年5月1日(木)ファンファンキッズ(FFK)申込はこちら
キャンセルについて
お手数ですが、園までお電話ください。 ℡054-366-2519
※申し込みフォームからのキャンセルはできません。
園内の事故に関して
園で加入している傷害保険で対応いたします。
<こひつじサークル (在園児の預かり保育)>
お母さまの社会への参加の機会が増えてきたのに応え又核家族家庭の一時的な援護として、保育後の育児サポートを致します。
子どもの体や生活について十分な検討を重ね、より良い時間が過ごせるように計画し、家庭的な温かさのある雰囲気づくりに努めています。
【利用時間と料金】
時間 | 1号認定児 | 2号認定児 | 3号認定児 |
早朝7:00~8:30 | 該当なし | 短時間認定児のみ有料 | |
14時降園~18時 | 1日 700円 |
標準時間認定児: 無料 短時間認定児:16:30~有料 |
|
11時降園~18時 | 1日 800円 | ||
18時~19時 | 全員超過料金の対象となります。 | ||
長期休暇中 | 1時間 250円 | 通常日と同様 |
・土曜日は認可されている方のみです。日、祝祭日はお休みです。
場所 めぐみこども園
担当者 めぐみこども園 保育者
保険 日本体育学校センターの保険適用
急なお申し込みでもお受けしますが、できるだけ早めに申込みをお願いします。
<一時預かり保育>
保護者様のお仕事や通院、入院等でお子様の育児が困難な方、里帰り出産中に上のお子様を保育する場を探している方などを支援いたします。
対象児 | 満1歳~小学校就学前の乳幼児 |
保育日 | 月~金曜日の中で、保護者が希望する日(土日祝日は不可) |
保育可能時間 | 8:30~16:30 |
保育料・給食費 |
0~2歳児:1日 2,000円 給食費 200円 3~5歳児:1日 1,500円 給食費 300円 |
お申し込み | 利用希望日の1週間前までにお電話にてご連絡ください。急なお申し込みはご遠慮ください。 |
お手続きについて |
・対象年齢児の定員や、お子様の健康状態等によってはお受けできない場合がございます。 ・園行事のある日はお受けできません。 ・お申し込みにあたり、事前に書類の提出、面接などの手続きがございます。 ・長期間の保育を希望される場合は、0~2歳児は慣らし保育から始めます。初日から長時間のお預かりはお受けいたしかねます。 ・継続的にご利用いただいている方でも、4・5月は新入園児への対応を優先させる為、お断りすることがあります。 |