MENU
MENU
入園案内

入園案内

園児募集

園児募集

大切なお子様の園選びは、皆様とてもお悩みになることと思います。

お子様に最適な環境を選ぶためには、その場へお子様と一緒に遊びに行ってみることが一番です。公園選びに似ていますね。

まずは、遊びにいらしてください。「未就園児の会」にもどうぞご参加ください。

令和8年度入園希望の方は下記の「入園手続き説明会のご案内」をご覧ください。

今年度、途中入園をご希望の方は園長までご連絡ください。年長・年少児は定員に余裕がございます。

卒園生のお母さまに伺いました

めぐみこども園を選んだ理由は何ですか?

いろいろな園を見学しましたが、「また行きたい」と子ども自身が言ったので決めました。穏やかな雰囲気と自由に遊べたことが、我が子には合っていたのだと思います。

乳児さんは毎日お散歩に出かけたり、幼児さんは戸外遊びや製作遊びが大変豊富だと聞き、「素敵だな、この園ならたくさんの経験をさせてもらえる」と思ったからです。

未就園児の会に参加した時に、段ボール迷路を見て初めて母親から離れて遊ぶ姿に驚きました。帰る時も親子ともに名残惜しく、「家に帰るのが惜しいと思うほど楽しい毎日をここで過ごしてほしいな」と思い入園を決めました。

未就園児の会に参加した時に、在園児がとても優しく接してくれて、我が子もこんな風に成長してほしいと思ったことと、給食を始め、おやつまでほぼ手作りであることと、園長先生の「子どもの体に入るものは安全でなくてはいけません」という言葉にとても安心したことがきっかけです。

「めぐみのこんなところが好き!」と思うところはありますか?

先生方が子どもの様子や成長を細やかに見て下さっていて、ひとりひとりを大切に保育して下さっていることです。

先生の言葉がとても丁寧なところや、遊びを通していろいろなことを学ばせてくれるところです。

自由時間に異年齢での交流がたくさんあり、小さい子に優しくする心が育ちました。参加会や行事では、子ども達が夢中な顔を見るのが楽しみでした。

おいしいお給食を子どもが毎日楽しみにしていてました。園へ行くといつもいい匂いがして、私が食べたくなってしまいました。

「めぐみにしてよかった」「卒園してよかった」と思えたことはありますか?

園生活で自分の思いを伝えたり、意見を受け入れてもらえた経験が、小学校生活でも自信を持って人前で発言することにつながったと感じました。子どもの個性や考えを大切に育てて頂けたと思っています。

キリスト教保育を通じて、感謝する心や、お友達を大切にする心を育てていただきました。卒園後も自分よりも弱い子に優しくしている姿が見られます。

親として自慢したくなるような絵が描けるようになったことです。

卒園しても、「先生に会いたい!」「お友達に会いたい!」と思える出会いがあったことや、忘れられない楽しい思い出をたくさん残して頂けたことは何よりの宝物です。一緒に役員活動をしたママ友は、卒園後も旅行に行くほどで、一生の友達となりました。

入園手続き説明会のご案内

めぐみこども園では来年度入園ご希望の方々をお招きして、下記のように入園手続き説明会をいたします。

今年度も7月と9月の2回に分けて行います。どうぞお誘い合わせておいで下さいますようご案内申し上げます。

令和8年度(来年)入園児対象 第1回入園説明会

第1回目は土曜日に設けましたので、どうぞご家族でご参加ください。

未就園児の会と合わせてご参加の方は保護者様2名でご来園ください。説明会終了後、乳児棟の見学もございます。

園内や園児、保育者の様子をご覧になりたい場合は、未就園児の会でご覧いただけますので、併せてご参加ください。

  • 日程:7月19日(土)
  • 時間:10:00~11:00
  • 場所:園内ホール

※申し込みフォームにて、お申し込みください。申込期間:7月14日~18日15時

※入園願書は9月17日(水)より配布と静岡市幼稚園連合会での取り決めがございます。

令和8年度(来年度)入園児対象
第2回入園説明会(願書配布開始日)

お子様とご一緒に保育室や園庭で、園児と一緒に遊びましょう♪ お兄さん、お姉さんたちが色んな遊びを用意して待っていますよ。

その後説明会を行います。 説明会中は、会場後方で保育者がお子様をお預かりすることもできます。

  • 日程:9月16日(火)
  • 時間:10:00~11:30
  • 願書配布:説明会にて配布いたします。

当日ご都合のつかない方は、17日以降でしたら願書は随時お渡しできます。ご希望の方はどうぞご来園ください。

募集予定人数

3号認定0歳児3名令和7年4月2日より生まれの乳児生後6ヶ月以上
1歳児9名令和6年4月2日より令和6年4月1日生まれの乳児
2歳児18名令和5年4月2日より令和5年4月1日生まれの乳児
1・2号認定3歳児60名令和4年4月2日より令和4年4月1日生まれの幼児
4歳児若干名令和3年年4月2日より令和3年4月1日生まれの幼児
5歳児若干名令和2年4月2日より令和2年4月1日生まれの幼児

入園手続き

入園案内書・願書発行 令和7年9月16日(火) 午前10時00分より配付

入園願書受付から入園許可までの流れ

1号認定・10月1日(水)午前10時より受付。募集定員に達した時点で締め切ります。

当園所定の入園願書・施設型給付費支給認定申請書、マイナンバー申告書を園に提出して下さい。

入園願書受付時に入園許可証をお渡しします。

・2月中旬:オリエンテーション、用品販売

・3月上旬:オリエンテーション

利用調整結果通知書が静岡市から送付されます。
2・3号認定・10月1日(水)午前10時より受付。当園所定の入園願書、静岡市指定の申請書類、

マイナンバー申告書を園に提出して下さい。第1次受付の期限は、静岡市からの決定が発表され次第掲載

いたします。

「保育を必要とする事由」に該当することが要件となります。

・11月中旬~12月上旬:静岡市から面接通知書が送付されます。面接は当園にて行います。

・1月上旬~中旬:利用調整結果通知書が静岡市から送付されます。

・2月中旬:オリエンテーション、用品販売

・3月:オリエンテーション

令和7年度2歳児保育りんごぐみ<定員10名程度>

対象児
令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの乳児
※翌年度にめぐみこども園年少クラスへ入園希望の幼児に限ります。
保育日・料金等保育日保育料(月額)
週5日コース月〜金曜日23,000円
週3日コース月・木・金曜日18,000円
保育時間8:30〜14:15
保育開始日令和7年4月14日(月)

備考※入園当初、慣らし保育あり(1ヶ月程度)
※月額に給食費含む
※土・日・祝日休園 (長期休暇は園の行事予定に準じる)
※預かり保育あり(別途有料)
満3歳を迎えたら
(誕生日の前日より)
・保育料無償(給食費等諸経費は別途納入)
・スクールバス利用可能(別途有料)
申込方法年度途中の場合:随時、園長までお電話にて。
※今年度は、まだ定員に余裕がございますので、是非お申し込みください。℡054-366-2519 (土日祝日は除く)
令和8年度に入園希望の方:9月16日より配布の願書にてお申し込みください。

採用情報 子育て支援
入園案内
採用情報 子育て支援 入園案内 電話する
採用情報 子育て支援