© めぐみこども園 All rights reserved.

子育て支援

<ファンファンキッズ>
1,2,3才の入園前のお子様とお母様が、保育者、在園児と遊ぶひとときです。
お友達と遊びたい小さいお子さま、お友達をつくりたいお母さま、子育てで悩みごと又ご質問のある方は是非ご参加下さい。
毎月1,2回の予定で各回とも最大20組で開催いたします。

8月26日(土)開催 申込受付中 (受付期間:8月25日 15:00まで)

 

内容
手あそび  リトミック  パネルシアター  親子のふれあいあそび  

絵本の読み聞かせ  お絵描きあそび  運動あそび  製作あそび
この他にもまだまだ楽しいことがいっぱいです!

令和5年度の予定

 5月  19日(金)

 6月  12日(月) ※園行事の為、7日より変更いたしました。ご注意ください。   

     24日(土) 清水区幼稚園協会主催「ちびっこフェア」を清水マリナートにて行いますので、そちらへご参加ください。園内では行いません。

 7月  12日(水)  14日(金)   

 ※7月10日~14日が静岡市私立幼稚園連合会による「子育てウィーク」となりました。

 こちらに参加する為、日程を5日(水)より変更し、上記2日間開催いたします。

 開催時間: 10:30~11:30*通常と時間が異なります。ご注意ください。

 ※お申し込みは不要となりました。当日開催時刻にお越しください。

 ※月内は同じプログラムを行います。1日のみご参加ください。

 ※お天気の良い日はプール遊びを行います(通常のお荷物に加えて、水着・タオル・プール用帽子・保護者様の日よけになるもの等をご用意ください)

 

     29日(土) *通常通りの時間で実施いたします。

 8月  26日(土)   ※プール遊び(前月の持ち物ををご参照ください)
10月  13日(金)

11月  29日(水)

12月  16日(土)
 2月  16日(金)
 3月  22日(金)

時間 10:00~11:00
場所 めぐみこども園 ホール
参加費 無料
申し込み
 今年度より、下記「申し込みフォーム」にてお申し込みを受け付けます。

 各回ごと、開催日1週間前の日の9時から、開催日前日の15時まで申し込み可能となります。

 フォーム内の必要事項を全てご記入の上、お申し込みください。

 20組に達しましたら締め切らせていただきます。ご了承ください。

申し込み先
8月26日(土)開催 申込受付中 (受付期間:8月25日 15:00まで)

 

キャンセルについて

 お手数ですが、園までお電話ください。 ℡054-366-2519

 ※申し込みフォームからのキャンセルはできません。

持ち物

水筒・帽子・スリッパ・お子様の上履き(履ける方)・お着換え(お砂場で思い切り遊びたい方)・水着(7~8月)など

園内の事故に関して

園で加入している傷害保険で対応いたします。

 

<こひつじサークル (在園児の預かり保育)>

 お母さまの社会への参加の機会が増えてきたのに応え又核家族の家庭の一時的な援護として、保育後の育児サポートを致します。
子どもの体や生活について十分な検討を重ね、より良い時間が過ごせるように計画し、家庭的な温かさのある雰囲気づくりに努めています。

保育日と時間
  通常保育日 午前7:30~登園時間(有料)
  保育終了後~午後6時(認定に応じて有料)
  午後6時~午後7時(全員有料) 長期休暇期間中
  午前8:30~午後6時
  ・事情のある方は延長も可能ですのでご相談下さい。(~午後7時までで追加料金を頂きます)
  ・土曜日は認可されている方のみです。日、祝祭日はお休みです。

場所 めぐみこども園

費用(1号認定の方)
   1日につき700円(教材費、おやつ代を含む)*5時以降のお迎えは追加料金を頂いております。
   午前保育日800円
   長期休暇中 1時間250円

担当者  めぐみこども園 保育者

保険   日本体育学校センターの保険適用

    急なお申し込みでもお受けしますが、できるだけ早めに申込みをお願いします。

 

<一時預かり保育>

 保護者様のお仕事や通院、入院等でお子様の育児が困難な方、里帰り出産中に上のお子様を保育する場を探している方などを支援いたします。

対象児      満1歳~小学校就学前の乳幼児 

保育日      月~金曜日の中で、保護者が希望する日(土日祝日は不可)

保育可能時間   8:30~16:30

保育料・給食費  0~2歳児:1日 2,000円 給食費 200円

         3~5歳児:1日 1,500円 給食費 300円

お申し込み    利用希望日の1週間前までにお電話にてご連絡ください。急なお申し込みはご遠慮ください。

お手続きについて ・対象年齢児の定員や、お子様の健康状態等によってはお受けできない場合がございます。

         ・園行事のある日はお受けできません。

         ・お申し込みにあたり、事前に書類の提出、面接などの手続きがございます。

         ・長期間の保育を希望される場合は、0~2歳児は慣らし保育から始めます。初日から長時間のお預かりはお受けいたしかねます。

20238/24

来年度就職者選考日について

来年度の就職希望の方向けの選考を下記日程にて行います。 正規職員又はパート職員として、当園で一緒に働きたい方をお待ちしております。 …

20238/24

夏祭りを行います!

コロナ禍で、園外の方をお招きして行う夏祭り(以前は夜店)を中止しておりましたが、今年から形態を変えて再開する運びとなりました。 紙のお…

20236/22

就職説明会

来年度の就職希望の方向けの就職説明会を下記日程にて行います。 正規職員又はパート職員として、当園で一緒に働きたい方、是非この機会にご参…

20236/19

親子で過ごす日

お母さんやお父さんと一緒に、園で遊んでいただく「親子で過ごす日」が先日行われました。 今年は年長児が「Tシャツ」作り、年少・中は「ダンボー…

20236/9

6月のファンファンキッズ

6月のファンファンキッズは12日月曜日です。 すでに「子育て支援」のページにて申し込みが始まっております。 ご希望の方は、11日…

ページ上部へ戻る