© めぐみこども園 All rights reserved.

教育方針

心の教育をめざして70年

守られているしあわせを実感できる場

「幼な子をキリストへ」の深い祈りと熱い願いを持って、昭和22年6月、めぐみ幼稚園は誕生しました。以来、キリスト教の「愛の精神」を中心に幼児の発達にふさわしい保育を行っています。
今の時代に最も求められていることは何でしょうか?それは人と人とが互いの違いを認めながら友に育ち合い、生かされている喜びを共有しながら生活していくことではないでしょうか。
社会の状況が大きく変化している現在、21世紀型の教育の在り方が模索されています。その中で最も注目されているのが主体的・対話的で深い学び「アクティブラーニング」です。本園では、これらのことを踏まえ、多様な環境を整えて子どもが「遊び」の中から様々なことを学び、人・もの・ことに関わり合って豊かな園生活が生まれることを願い、保育者は日々研鑽しております。

ともに生きる場

一人ひとりを大切に

あるがままの自分を丸ごと受けとめてもらえる場
画一的な到達目標ではなく、子どもの興味、関心、意欲を大切にして一人ひとりの目標に向かって行く、というプロセスに保育者は真正面から向き合っています。

心はずませてかけこんでくるような場

20238/24

来年度就職者選考日について

来年度の就職希望の方向けの選考を下記日程にて行います。 正規職員又はパート職員として、当園で一緒に働きたい方をお待ちしております。 …

20238/24

夏祭りを行います!

コロナ禍で、園外の方をお招きして行う夏祭り(以前は夜店)を中止しておりましたが、今年から形態を変えて再開する運びとなりました。 紙のお…

20236/22

就職説明会

来年度の就職希望の方向けの就職説明会を下記日程にて行います。 正規職員又はパート職員として、当園で一緒に働きたい方、是非この機会にご参…

20236/19

親子で過ごす日

お母さんやお父さんと一緒に、園で遊んでいただく「親子で過ごす日」が先日行われました。 今年は年長児が「Tシャツ」作り、年少・中は「ダンボー…

20236/9

6月のファンファンキッズ

6月のファンファンキッズは12日月曜日です。 すでに「子育て支援」のページにて申し込みが始まっております。 ご希望の方は、11日…

ページ上部へ戻る